デリケートな猫の健康を守る方法

猫は、とてもデリケートな生き物です。 気温の変化や、住んでいる環境の変化などに敏感に反応します。 室内飼いの場合、健康管理をし易い環境にあります。 毎日、様子を観察して、異常がないかをチェックしましょう。


動物は、人間も含め、トイレの排泄物が健康状態を示します。
ですから、猫がトイレに行ったら、様子を見て下さい。
ウンチの色や形などは、健康状態を知る上で大事な事です。
また、オシッコの回数も出来れば把握しておきましょう。
特に、高齢猫でトイレの回数が増えた場合、腎炎などを疑ってみます。
ウンチも、下痢や便秘をしていないかをトイレ掃除の時に確かめましょう。



排泄物以外では、皮膚の状態、抜け毛の量、目やに、嘔吐、食欲などを
観察するようにしましょう。
皮膚は、痒がってよく舐めたりしますので湿疹があるかどうかを見ます。
抜け毛は、毛替わり時期でも無いのに多くなったら、
内科的な疾患があるかもしれません。
目やには、風邪や何かのアレルギーを起こした時に出る事があります。
嘔吐は、消化器系の病気だけでなく、他の病気も考えられます。



いずれも、普段と違う事があれば、一度、病院で検査をしましょう。
また、かかりつけの獣医さんを見つけて、定期健診をすると安心です。
食欲は、年齢と共に変化すると思いますが、
1日の量と回数を決める事が大事です。
この場合も、何か異変を感じたら、直ぐに獣医さんに相談するか
病院で診て貰いましょう。


<猫はどうやって躾けるの? 猫にもあるアルファ・シンドロームとは?>

inserted by FC2 system